2011年12月3日土曜日

配管やり直し

今日は地震で起こされました。棚からラジオが落ちただけで特に被害はなさそうなので、もうひとね、再び起きたのは9時です。雨もひどく降っており寒いです。夕方になるとなぜか暖かくなり家の中の方が寒く窓の外側に結露が起こると言う変な逆転現象が起きておりました。

てなことで、今日は先週に引き続き配管を修正しました。

インとアウトの両方のベアリングを潤滑させるため、イン側のベアリングの前に給油してやることにします、真鍮管にネジを切って、ベンダーで曲げて、ロウ付けして、配管はこんなもんでしょう。もとあった配管の穴を塞ぐため、さらに細いアルミ管を突っ込んで塞ぎましょう。







インテーク側の圧縮漏れ対策にシリコンシーラントを塗って完了です。余談ですが、万力がショボく作業性が悪いのでホームセンターにさがしに行きました。良さげなのがなかったのですが

、プラスチック製の口金があったので買ってみました、これがなかなか使い勝手がよく、今の万力でまだまだ行けそうです、親の代から使っている万力なので大事にしましょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿