今日は、ジェットエンジンに強制的に空気を送り込むためブロワーを作ってみました
昔の掃除機は排気口にホースを突っ込めるようになっておりブロワー代わりに使え便利でしたが 、家の掃除機機はそれがありません。
と言うことで、掃除機のターボファンがジェットエンジンに使えないかと取ってあったモーターをつかいます。ボディは植木バチ、エアホースは洗濯機の延長ホース、電源をつないでサクッと作り上げました。


早速ジェットエンジンに繋いでみましょう。ホースの径はピタリ、それではスイッチON。ビュイーンといいながら回転を始めます。掃除機だけあってすごい馬力です。それにしてもやな音、エンジンをばらしてみると排気タービンが側面に当たっています。タービンのバランスとるのが大変なので削りたくないのだけれど、タービン削りな直しましょう。


0 件のコメント:
コメントを投稿