2011年12月10日土曜日

こりずに燃焼実験です

昨夜は、初の霜が降って会社の帰り車の中で寒い思いをしました。朝起きて庭を見渡すと鉢植えの草花がペロペロになっていました。今夜は、皆既月食があるとのことで、あとで見てみましょう。

今日は、こりずに燃焼実験を行ってみました。

燃料パイプの配管をやり直したことで、燃料が排気口からそのままでてくることがなくなりました。燃焼は以前より安定しているようで、温度や回転数の確認が出来るようになりました。しかしながら、火炎放射器症状は相変わらず治りません。ブースト計は0のままで一向に圧力が上がりません。コンプレッサーの能力が足りず外で燃焼と言うところでしょう。ギーと言うやな音が出始めたので今日はこの辺で終了。イン側のタービンを大きなものと交換することを考えましょうかね?。



0 件のコメント:

コメントを投稿