ということで、今日はホームセンターで、お買い物です。まずは半田ごてです、スイッチを押している間だけ90Wになる半田ごてをGETなかなか優れものです、2980円なり。ケーブルは、自動車のブースターケーブルを購入する予定でしたが、アーシングケーブルという物がありました、8sqのケーブル1mをGET、400円なり。
帰りに、100円ショップにより道、ステンレス版(ステンレスのトレーです、ホームセンターで買うより断然安い)と、燃焼室に丁度いいミルクカップをGET。溶接機は、作らなくていいかあ。
といいつつ、半田ごての90Wパワーで空中配線完了。ありったけのコンデンサーつないじゃいました、溶接電極は今までのままです。

ちょっと気になることが、今の回路では、コンデンサーが放電するにつれて、DSVも下がりますので、放電が完了する前にFETがOFFになってしまいます。実際に放電後にコンデンサーの電圧を測りますと4V程度残っています。よって、GSVは別電源10Vを掛てみました。今度は、ほぼ0Vまで放電します。
