今日はとっても良い天気です、友人と一緒にクライマーを飛ばしに行きましたが、先週プログラムを書き換えたせいでアームしません、USBケーブルを持ていかなかったのでプログラムの書き換えができず、そのままおかえり、となりました。
ということで、先週に引き続きヘリへの対応をしていきます。まず、配線がごちゃごちゃになるし全チャンネルが使えないので、MultiWiiとPPM-SUMで接続を行います。古い受信機があるので、それをりようしたいと思います。
高周波基板とデコーダー基板の2枚構成です。デコーダーICは、4015シフトレジスターが使われています。ここに入力する信号を拾えばよいことになります。
|
高周波基板とデコーダー基板をつないでいるピンをオシロで当たってみると具合よくPPM-SUM信号がでています。ここから信号をとることにします。 |
取りあえずうまくいきました、送信機が6CHなので6CHまで認識しています。でも、ちょっと問題です。送信機の電源を切るとサーボがガチャつきます。ノイズを拾っているようです。暇をみて状況を確認してみましょう。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿