素人屋の物作り
単なる思い付きやパクリで、いい加減な物作りをやっています。 素人が自己満足でやっていますので、ご迷惑をおかけしましたら許してね。
2010年3月28日日曜日
スターターモーター
桜の花がちらほら咲き始めましたが、今日は寒いのなんのって、鼻水がたれてます。
ということで、今日はジェットエンジンのスターター用のモーターのクラッチを作成します。
モーターのシャフトは2mmなので、配管用の真鍮管がぴたり合います。
モーターとの固定は、3mmストッパーで真鍮管ごとネジ止めします。
モーターが回っていないときクラッチを引っ張っておくのに、先端に磁石を挿入。
クラッチ部分は、3φの真鍮管に螺旋を切ってモーターが回ると出っ張るように加工します。
手がかじかんできたので今日はここまで。
次回は、クラッチの先端のに鉄板を張り薄いゴムシートを張って完成させましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿