ということで、このままでは使えないので、調べてみました。
ラジコン技術の記事では、送信機をHiにしたまま、電源をいれ、Beep音がしたら、送信機をLowにすると、ESCが送信機のHiを認識しBeep音がするとなっていた。
Beep音は、1回から16回までる、それぞれ何かに割り当てられているようだ。
ノーマークなのでどれも同じものかどうかも不明だ。
確認作業は次のように行った。
1、送信機Hi
2、ESC 電源ON
3、Beep 1回(ブー) ・・・・ この部分のBeep音の回数で機能を変更できるようだ。
4、送信機Low
5、Beep 2回(ブー ビッ)
6、Beep 4回(ブー ビッ ブー ビッ)
7、ESC 電源Off
私が所有しているESCは下記のようでした。
Beep 1回・・・・ラジコン技術では、Hiの認識となっている。
Beep 2回・・・・モーターが回らなくなったり、1回だけ回ったりする、わからない。Beep 1 を実行しないと元に戻らない。
Beep 3回・・・・モーター逆転。 配線変えずに済みます。
Beep 4回・・・・Low→Hiまでのレスポンスの変更のようだ。
Beep 5回・・・・以下不明。
0 件のコメント:
コメントを投稿