2013年4月29日月曜日

レッツノートCF-W2修理してみました。

ゴールデンウィーク前半が終わりました。一日目は仕事、二日目は部落集会所の掃除、午後は

圏央道のドライブ、三日目はやっと休みです。今日は会社で使っているノートPCのディスク交換

修理をしてみました。XPのサポート終了が1年を切っているので新しく買った方がいいのですが、捨ててしまうのももったいないので、ダメもとで修理です。

とにかくばらしてみます、1時間ほど悪戦苦闘して、ディスクの交換ができる状態にしました。

しかし、レッツノートのIDEディスクは特殊で3.3Vで動作するもので、通常のDISKを使うには、基板のチップ抵抗を付け替える必要が有ります。

はずした、チップ抵抗を楊枝で押さえて半田付けです。このときいつも手が3本手がほしいと思うのは私だけでしょうか。このあと、補修用に買ってあるSSDを装着して組み上げて終了です。

XPをインスコしてみました、メールを使う分には問題ない速度です。

0 件のコメント:

コメントを投稿