2012年9月9日日曜日

マルチコプターファーム書き換え

今日も朝の涼しいうちにクライマーの飛行訓練です。先週モーターのすべてを内側に気持ち傾けたのでた自立安定が多少よくなったようです。飛行時間が過ぎそろそろ終了と言うところで、Lowから急にHighにいれたところモーターすべてが同期しておらず、クルッと回って墜落してしまいました。今日の飛行訓練は、終了です。

シャワーを浴びて一休み、ラジコン技術9月号に載っていた、kkボードをバージョンアップを試してみることにしました。当方USBaspライター持っていませんので、Arduinoを使って書き込んでみました。FT232Rドライバーを入れれば、KKmulticopter flash toolが使えると思ったのですがだめでしたので、avrdube-GUIを利用させていただきました。詳しいことはこちら(外付けAVRライター無しでBootloaderを書き込む)を参照してください、いろいろと参考になりました。秋月のUSB-Serial変換モジュールでもいけるようです。

 一応、“QuadControllerV4_7_M168_M328.hex”を書き込んで、モーターが起動するところまで確認できました。細かな調整は来週にしましょう。










0 件のコメント:

コメントを投稿