さて、調味料缶の底をどうのように抜くかです。ドリルの連続穴あけで、ヤスリできりますかね。まずはドリルで穴があくか確認、この調味料入れは、ドリルが効くようです。ワンピースが始まるのでちょっと一休み、テレビをぼ~っと見ているとふとひらめきました。ダイヤモンドカッターの刃を45度に傾けてやれば、円が切りれるかも。
ということで、45度に傾けた台を作製。2時間後、切り抜き完了。ちょっと中心がずれたようだが、よしとしましょう。


![]() | 先週に引き続き燃焼室の作成です。ドリルで空けた穴をダイヤモンドヤスリで広げていきます。 ゴリゴリ、キーキー、鳥肌の立つ音が永遠と続きます。 日の沈む頃、4箇所の穴あけ終了です。 |
![]() | ステンレス板を丸めて、筒を作ります。しっかりと溶接していきます。八本の支柱部分をきり抜いて完了です。 |
![]() | 仮組みしてみました。 |