2015年4月5日日曜日

秋月のLED付無接点プッシュスイッチを買ってみた

イルミ付きのスイッチを探していたら秋月でよいものを見つけました。オムロンアミューズメント社製のW5GF-A12です。電源電圧は12Vとなっていますが、6V位から利用できそうです。スイッチ出力はオープンコレクターのようです。各LEDの点灯はグランドにおとします。各LEDの入力端子にはスイッチの電源電圧が架かっているので、電圧の違う制御系との接続にはレベル変換が必要のようです。

5Vで点灯
6Vで点灯

コネクターの右ピンからVDD/青LED/赤LED/緑LED/SW/GNDとなっています。

オオイヌノフグリを観察

世間では、桜、さくら、サクラが旬ですが、足元にも目をやってみましょう。
ちっさな春がたくさん咲いています。
お昼休みの散歩で、オオイヌノフグリを観察してみました。みんな空色と思っていましたが、個体によって結構色が違っていてびっくりです。ぽかぽか陽気期は、イヌフグリの絨毯にねころびたくなりますです。




空撮用のモニタースタンド作ってみました

今日は寒の戻りでとっても寒いです。
去年のクリスマスに申請した5G帯のアマチュア局免許がやっと届きました。これでまともにパイロットビューができそうです。
ということで、きょうはモニタースタンドを作ってみました。プラケースは100均、モニターは昔の地上波テレビ、スタンドはビデオカメラ用です。アングルを加工してネジ止めして完成です。来週遮光カバーを作りましょう。